| 
 みつばうつぎ (三葉空木)
 
  
    
      | 学名 | Staphylea bumalda |  
      | 日本名 | ミツバウツギ |  
      | 科名(日本名) | ミツバウツギ科 |  
      | 日本語別名 | コメゴメ・コメノキ |  
      | 漢名 | 省沽油(ショウコユ,shěnggūyóu) |  
      | 科名(漢名) | 省沽油(ショウコユ,shěnggūyóu)科 |  
      | 漢語別名 | 水條 |  
      | 英名 |  |  
        
          
            | 2024/03/03 植物多様性センター | 2024/03/27 同左 |  
            |  |  |  
 
        
          
            | 2016/05/23 同上 |  
            |  
 |  
        
          
            | 2008/04/29 神代植物公園 |  
            |  |  
        
          
            | 2024/04/25 植物多様性センター |  
            |  |  
 
        
          
            | 2024/05/02 植物多様性センター |  
            |  |  
        
          
            | 2007/05/22 小石川植物園 |  
            |  |  
        
          
            | 2024/09/04 植物多様性センター |  
            |  |  
        
          
            | 2009/11/26 神代植物公園 |  
            |  |  
 
        
          
            | 辨 | ミツバウツギ科 STAPHYLEACEAE(省沽油 shěnggūyóu 科)には、2-3属 約30-45種がある。 
 ゴンズイ属 Euscaphis(野鴉椿屬) 1属1種
 
 ミツバウツギ属 Staphylea(省沽油屬)
 
 ショウベンノキ属 Turpinia(山香圓屬) アジア及び中央・南アメリカに約20種
 T. arguta(山香圓) 福建・江西・湖南・兩廣産
 T. formosana(臺灣山香圓)
 T. nepalensis(大果山香圓)
 T. pomifera(大果山香圓) 雲南産
 ショウベンノキ T. ternata(Staphylea ternata) 四国・九州・琉球・臺灣産
 
 |  
            | ミツバウツギ属 Staphylea(省沽油 shěnggūyóu 屬)には、東アジアとヨーロッパに約10種がある。 
 ミツバウツギ S. bumalda(省沽油)
 S. forrestii(嵩明省沽油) 廣東・四川・貴州・雲南産
 S. holocarpa(膀胱果) 陝甘・兩湖・兩廣・貴州・四川産
 マルバショウベンノキ S. ovalifolia(Turpinia ovalifolia)
 
 |  
            | 訓 | 「和名ハ三葉空木ノ意」(『牧野日本植物図鑑』)。 |  
            | 和名を何々空木と呼ぶ植物については、ウツギを見よ。 |  
            | 説 | 北海道・本州・四国・九州・朝鮮・遼寧・吉林・黑龍江・河北・山西・陝西・安徽・江蘇・浙江・湖北・四川に分布。 |  
            | 誌 | 中国では、果実・根を薬用にする。 |  |